京都市東山区のふじおか歯科医院です。あなたのお口の健康をサポートします。
HOME アクセスマップ ご相談メール



 
医院理念
 
院長のプロフィール
 アクセスマップ
 
診察時間
 ■ご相談メール



 ■はじめに
 
予防歯科
 歯周病
 
インプラント
 ■審美歯科

 ■かみ合わせ

 ■顎関節症
 ■静脈内鎮静法と無痛治療


 ■お口の役割
 
■予防歯科Q&A
 歯周病Q&A
 
インプラントQ&A
 ■審美歯科Q&A
 かみ合わせQ&A
 
顎関節症Q&A
 ■静脈内鎮静法Q&A
 ■金属アレルギー


 

しっかり歯磨きしているのに、なぜ虫歯になるんですか?

 虫歯になるのは、4つの大きな要因があるんです。

1)虫歯菌の数
2)歯の強さ
3)糖分
4) (糖分がお口の中に残っている)時間

 これらに対して上手に対策してあげることで、虫歯になることを防ぐことができます。

 それ以外にも、

唾液の量と抵抗力(唾液は消化以外に殺菌力があります)
食生活・食習慣(食事の内容や時間の関係は無視できません)
身体の健康(身体の抵抗力が少なくなると、細菌の活動が激しくなります)
歯磨き
などがあります。

 これらの要因が複雑に絡み合って虫歯になります。特に虫歯菌の数と唾液の抵抗力は、質量を確実に把握できると同時に重要なファクターです。

 ですので虫歯のリスクテストが大変重要になります。

歯周病の予防ってどうやって行うんですか?

 正しい歯磨きができるように心がけましょう。虫歯を対象にした歯磨き、歯周病を対象にした歯磨きは方法が違います。でも、難しく考えないでくださいね。対象が歯か歯ぐきなのかの違いだけですから、混乱することなどありません。
 プラークコントロールという言葉がテレビコマーシャルを介して多くの人に知り渡っています。簡単に言うと、食べかすを全て歯ブラシや歯間ブラシで取り除きましょう、ということなんです。

 ご自宅でできることは、これだけしかありませんが、これが歯周病の予防に最も効果的であるということを覚えておいてくださいね。
 そして定期的なメインテナンスを実施することによって、さらなる効果が認められます。

〒605-0973 京都市東山区泉涌寺門前町29  ふじおか歯科医院
Copyright (c)2006 Fujioka Dental Office. All right reseved.